FP×PTでお金と人生設計を真剣に考えてみた

FPとPT視点でお金と人生設計に必要なシンプルかつ大切な考え方を紹介します

資産形成方法のリスクとリターン 

資産形成の方法は様々な方法があります。

 

資産形成はリスクとリターンを確認して、自分に合った方法を選ぶことが重要です。

 

2024年からNISAの制度が変わり、株式投資への注目が増しています。

 

私自身はNISAを利用していますが、必ずしも全ての人に適していると言うわけではないと考えています。

 

今回は資産形成の方法とリターンとリスクの関係を紹介します。

 

あなたに適した資産形成の方法を見つけるきっかけになれば幸いです。

 

結論として

ミドルリスクミドルリターンの資産形成方法から、あなたに適したリスクとリターンを考慮して方法を選ぶことが重要です。

 

 

リスクとリターンから見る資産形成の方法

資産形成の方法は様々あり、リスクとリターンの捉え方も人によって異なります。

 

私の考えるリスクとリターンに近いと感じたものが以下の図になります。

 

出所

https://invalance.co.jp/invest-045/

 

リスクが低くなるほど、リターンも低くなります。

 

資産形成の方法として、低リスク高リターンは通常あり得ません。

 

低リスク高リターンの資産形成の話は詐欺である可能性が高いため注意が必要です。

 

大半の方に適した資産形成の方法はミドルリスクミドルリターンから選ぶことになると考えます。

 

ミドルリスクミドルリターンの資産形成

ミドルリスクミドルリターンの資産形成としては

株式投資

不動産投資

債券投資

が紹介されています。

 

これらの投資方法に共通する点はプラスサムゲームになる可能性が高いことです。

 

一方、ハイリスクハイリターンの資産形成ではマイナスサムゲームになる可能性が高いです。

 

freefppt.com

 

 

これらの資産形成の方法は

リスクが高くなるほどリターンの変動幅が大きくなります。

 

債券投資は満期まで保有することで、投資先が破綻しなければ元本と利息を得ることができます。

 

国が発行する国債は米国や日本であれば破綻する可能性は限りなく低いと言えます。

 

金や不動産は実物資産であり、価値が0になる可能性は低いです。

 

一方、株式投資は投資先の企業が倒産した場合、価値が0になります。

 

リスクが高くなるほど、分散投資が必要になってきます。

 

 

freefppt.com

 

過去のデータをみると、リスクが高い資産形成の方法ほどリターンが高くなっていることがわかります。

 

出所

株式投資の未来 ジェレミーシーゲル 

 

よって、リターンを得るにはリスクを許容することが重要になります。

 

私の考えと実践方法

資産形成の方法としてハイリスクハイリターンの方法は大半の方に適していないと考えます。

 

投資ではなく投機に近く、ほぼギャンブルになる可能性が高いためです。

 

一方でローリスクローリターンの方法はインフレを考慮すると一部に留める必要があると考えます。

 

長期投資視点であれば分散された株式がリスクとリターンのバランスが良い方法と考えます。

 

そのため、私は全世界株や米国株を資産形成のコアとしています。

 

ただし、株式は短期で見れば変動が大きく、

元本は保証されていません。

 

長期投資でも、換金する際に暴落がきていれば元本割れする可能性もあります。

 

そのため、誰にでも適しているとは言えない側面もあります。

 

よって、リスクとリターンの視点から

あなたに適した資産形成の方法を選ぶことが重要です。

 

まとめ

資産形成の方は様々あり、方法によりリスクとリターンが異なります。

 

大半の方にとってミドルリスクミドルリターンの方法から適したものを選ぶことが重要と考えます。

 

 

クリック応援していただけると毎日のブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

※個人的な投資についての記事で推奨ではありません。

※投資判断はご自身で行ってください。