FP×PTでお金と人生設計を真剣に考えてみた

FPとPT視点でお金と人生設計の考えをシンプルに伝えます

バンガードの予想と考察と対策

世界的な資産運用会社のバンガードが今後10年の運用成績の予想をしています。 その中で米国株よりも世界株式の方が運用成績が良くなると予想しています。 今回はこの点について検討していきます。 結論として 近年は米国株の好調が目立ちますが、今後も継続…

S&P500は世界分散投資になる!?

長期投資に適した投資先として全世界株式とS&P500に人気があります。 長期投資の王道は全世界株式だと思いますが、 近年の米国の好成績をみるとS&P500も捨て難いですね。 S&P500を選ぶことで世界中に分散できると言う考え方があります。 今回はS&P500で本当…

長期ほったらかし投資信託20 長期ほったらかし投資の条件と商品

楽天証券で無料で読める投資本に 長期ほったらかし投資信託20という記事がありました。 freefppt.com この記事を読んで長期ほったらかし投資について 必要な条件を検討してみます。 尚、記事内で紹介されている投資信託で長期ほったらかし投資に向いている商…

誰でもできる新NISA攻略法⑥手数料と分散を考える

長期投資には手数料の安さが重要です。 加えて、長期投資をするには分散が重要であり、 分散を考えると個別株よりも投資信託やETFが優れています。選 しかし、投資信託やETFは保有しているだけで手数料がかかるという欠点もあります。 今回は長期投資におけ…

健康維持が長期投資の鍵!科学的に明らかにされた必須事項

株式投資における資産形成の難易度は投資期間により異なります。 長期投資では複利や平均回帰性が働くため、株式投資の難易度は下がります。 長期投資にを実践するには健康維持が重要になります。 長期投資でお金が増えても 健康を損ねるとお金から価値を引…

時価総額ランキングから見る個別株の長期投資の難しさとリターンの凄さ

インデックス投資、個別株投資共に長期投資は株式の成果を上げる有効な方法です。 インデックス投資では企業の栄枯盛衰に対応して、組入銘柄が変わります。 一方、個別株投資は銘柄変更はなく、倒産すれば企業価値が0になります。 企業の時価総額ランキング…

投資信託説明書から考えるFANG+の特徴と新NISAとの相性

各証券会社の投資信託の売上ランキングで上位にFANG+インデックスがあります。 FANG+は近年話題になっている10銘柄で構成されています。 今回はFANG+の概要と新NISAに適しているかを確認していきます。 結論として 長期保有できる自信のある方とサテライト投…

誰でもできる新NISA攻略法⑤ とりあえず少額から始めてみることが重要

新NISAは一般的な週刊誌やTV、ネットニュースなどで連日関連記事が挙げられています。 やった方が良いと思っても、 株式投資や資産運用と聞くとハードルが高いと感じるのも事実です。 しかし、新NISAは少額から始められるためとりあえず始めてみることが重要…

インフレ率からみる支出の取捨選択と新NISAの活用方法

最近は様々な物価が上がっている反面、給与はあまり上がっていない印象があります。 新NISAを利用するには投資する元本の資金が必要です。 しかし、物価が上がり、給与が上がらない状況では新NISAをはじめとした良い投資環境が整っても上手く活用できない可…

誰でもできる新NISA攻略法④ リスク資産と無リスク資産の配分

株式投資における長期投資は成功率を高める重要な要素です。 加えて、新NISAは非課税期間が無期限のため、より長期投資が有効になります。 長期投資を実践するにはリスク許容度内での投資が重要です。 freefppt.com リスク許容度内での投資を行うにあたりリ…