FP×PTでお金と人生設計を真剣に考えてみた

FPとPT視点でお金と人生設計の考えをシンプルに伝えます

収入増でも支出固定!子育て世代の資産形成と効果的な利用法

2024年から新NISAが始まり、株高もありメディアなどでも多く取り上げられ、盛り上がっています。

 

近年の日本の状況としては

賃金の停滞、インフレにより

収入は変わらず、支出が増える傾向にあります。

 

新NISAにより投資環境が整っても、

投資をしづらい状況になっています。

 

賃金の急な上昇は見込めないため、

新NISAを利用するには支出を減らす工夫が今まで以上に必要になると考えます。

  

今回は誰でもでき、効果的な支出を減らす方法について検討していきます。

 

結論として

支出を減らすには価値観を確立することに加え、支出を大幅に変えないことが重要です。

 

 

収入は増えても支出は固定する

日本の年齢別の賃金をみると男女共に年齢に伴い増加しています。

出所

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2022/dl/13.pdf

 

 

収入が増えることに伴って支出が増えなければ

お金は年々貯まりやすくなります。

 

お金がたまらない人は収入増加と共に支出を増やしてしまう傾向があります。 

 

収入が上がっても支出を増やすと

お金がたまらないため、資産形成の速度は上がりません。

 

Psychology of Moneyでは

収入−エゴ=貯蓄

と紹介されています。

 

高級車やブランド品、住宅など

他人の目を気にせずにエゴを減らすことで

支出は確実に減らすことが可能と考えます。

 

子育て世代の支出は増えやすい

子供の教育費や食費などは年齢と共に増加傾向となります。

出所

https://www.mext.go.jp/content/20191212-mxt_chousa01-000003123_01.pdf

 

 

 

大人はエゴを減らすことで支出は減らせますが

子供は同じようにはできない点は意識すべきです。

 

ただし、子供への支出(投資)はコスパが良いという報告が数多くあります。

 

freefppt.com

 

 

子育て世帯の場合、子供への支出と投資のバランスを考えて支出を調整することをおすすめします。

 

支出を固定するには価値観を確立する

支出を固定するための有効な方法として価値観の確立が挙げられます。

 

価値観を確立するということは

あなたが何にお金を使うと満足感が得られるのかを

把握するということです。

 

同じ金額のお金を使った場合でも

人によって、使う内容によって満足感は異なります。

 

満足感の高いことにお金を使い

満足感の低いことにはお金を使わない

ということがお金と価値観の重要な関係と考えます。

 

価値観を確立することができれば

自然に無駄遣いが減っていきます。

 

無駄遣いが減ることで支出を減らすことができます。

 

あなたは何にお金を使った時に大きな満足感を得られますか?

 

 

私の考えと実践方法

他人の目を気にせずに、自分の価値観を重視することで支出を減らすことができました。

 

私の価値観としては

家族旅行や趣味、健康への投資にはお金を多くかけても大きな満足感を得られています。

 

それ以外のことでは支出の増加に満足感が伴わないことが多いです。

 

子供の成長に伴い子育て費用が増えることが予想されるため、子供が小さいうちから株式による長期投資を実践し教育費の準備をしています。

 

収入が増えても支出を大幅に増やさないことが

新NISAをはじめとした資産形成の土台となり

効果的な利用につながると考えます。

 

まとめ

収入が増えても支出を大幅に増やさないことが重要であり、実践するにはあなたの価値観を確立することが必要です。

 

子供と大人では支出の意味合いが異なる場合があるため、注意が必要です。

 

 

クリック応援していただけると毎日のブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

インデックス投資ランキング

※個人的な投資についての記事で推奨ではありません。

※投資判断はご自身で行ってください。