ふるさと納税を利用していますか?
2023年10月より制度が改悪されましたが、利用する価値のある制度だと考えます。
納税と聞くと面倒くさそうと思い浮かべる方も少なくないと思います。
しかし、ふるさと納税は誰でも簡単に実施することができます。
また、ふるさと納税を使うことで支出を減らすことができます。
今回はふるさと納税の使い方、ふるさと納税を通して支出を減らす方法を紹介します。
結論としては、
ふるさと納税は利用価値のある制度であり、上手く使えれば支出を減らすことが可能です。
ふるさと納税とは
ふるさと納税は支援したい自治体に対して、納税という名の寄付を行う制度です。
納税額から2000円を引いた額が所得税から控除され、寄付をした自治体から返礼品をもらえます。
年収や家族構成により寄付可能額が異なるため各自で調べることが必要になります。
以下のサイトで簡単に調べることができます。
furusato-nouzei.event.rakuten.co.jp
ふるさと納税を簡単に利用する方法
上記のシミュレーション後に自分の寄付可能額を調べた後に各種サイトで寄付金額と返礼品を選択します。
ワンストップ特例制度を利用し、ふるさと納税を行うことで確定申告が不要となります。
ワンストップ特例制度を利用するには寄付先、返礼品を選び、自治体からのワンストップ特例申請書の送付」を希望するを選択します。
上記を選択すると、返礼品と共にワンストップ特例申請書が届きます。
申請書を記載し、マイナンバーカードなどの身分証明書のコピーを添付し、寄付先の自治体に返信することでワンストップ特例制度の申請は終了となります。
ふるさと納税を実質無料で行う方法
ふるさと納税を利用するには、納税額とは別に2000円の自己負担が生じます。
この2000円を無料にする方法があります。
その方法は楽天市場を通してふるさと納税を実施することです。
楽天市場ではふるさと納税が利用でき、楽天ポイントの還元対象となります。
つまり、2000円以上のポイント還元を得ることが可能です。
楽天市場のポイントは毎月1日が3倍、18日が4倍(楽天会員のランクにより変動、最高で4倍)となります。
ふるさと納税で支出を減らす方法
ふるさと納税で支出を減らすには日用品を選択することが一案です。
私の場合は毎年お米をふるさと納税で注文しています。
そのおかげで毎年のお米の支出がほぼゼロ円となっています。
また、ティッシュペーパーも使用頻度が多い消耗品のためおすすめです。
まとめ
ふるさと納税はワンストップ特例制度を利用することで簡単に実施可能です。
楽天市場を利用することでふるさと納税を実質無料で利用できます。
個人的なふるさと納税のおすすめ商品はお米とティッシュペーパーです。
クリック応援していただけると毎日のブログ更新の励みになります!
※個人的な投資についての記事で推奨ではありません。
※投資判断はご自身で行ってください。