2024年に読んだ本とその中でおすすめの本を紹介します。
2024年に読んだ本
暮らしと物価の地政学
超大国インドのすべてがズバリわかる!
DD論
一流投資家が人生で一番大切にしていること
年1時間で億になる投資の正解
マンガーの投資術
金利が上がっても、住宅ローンは『変動』で借りなさい
お金の増やし方がぜんぶわかる!新NISA超活用術
新•臆病者のための株入門
バッタを倒せずアフリカへ
ジェイソン流お金の増やし方 改訂版
自律する子の育て方
子どもが生きる力をつけるために親ができること
サイコーサウナ
君の膵臓をたべたい
バッタを倒しにアフリカへ
そしてバトンは渡された
また、同じ夢を見ていた
超カリスマ系YouTuberが教えるゴールド投資
新築不動産投資 サバイバル大全
お金の減らし方
大インフレ時代!日本株が強い
がんになってわかったお金と人生の本質
金持ち父さん貧乏父さん
メンタル脳
世界一やさしい不動産投資の教科書 1年生
世界一やさしいアパート不動産投資の実践帖 1年生
エブリシングバブル 終わりと始まり
自衛隊防災BOOK
シンプルで合理的な人生設計
FIRE 最強の早期退職術
山崎元の最終講義 予想と希望を分割せよ
ほったらかし投資完全ガイド
サクッとわかるビジネス教養 地政学
超ミニマル•ライフ
アメリカの高校生が学んでいる投資の教科書
NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる
わが投資術
半導体戦争
世界一簡単な投資信託とETFの教科書 1年生
医者が教えるサウナの教科書
医者が教える究極にととのうサウナ大全
この保険、解約してもいいですか?
マンガでわかる お金を増やす思考法
運動脳
読書脳
教養としての投資
子どもにかかるお金の超基本
コスパで考える学歴攻略法
まずはアパート一棟、買いなさい
超ミニマル主義
52ヘルツのクジラたち
13歳からの地政学
いらない保険
経済評論家の父から息子への手紙
投資で1番大切な20の教え
人生100年豊かに生きるための長期投資の教科書
News Diet
年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活
あおとがよろしいようで
1年で億り人になる
Kindle Unlimited
超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えて下さい!
失敗の科学
人生を変えるサウナ術
僕が親ならこう育てるね
0からわかる不動産投資 超入門
HAVE A GOOD SAUNA
いつのまにか億り人になれる超マネーハック
新築アパート投資体験記
超速で脳の疲れをとる賢者の睡眠
世界一やさしい不動産投資の教科書1年生
ストレスフリー超大全
「幸せをお金で買う」5つの授業
そのお金のムダづかい、やめられます
これからを生きるための無敵のお金の話
運転者
知識ゼロですが、無理なく増えるお金ルーティン教えてください
SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること
夢と金
堀江貴文のChatGPT大全
小学生でもわかるようにChatGPTを教えて!
不動産投資は物件で選ぶと99%失敗する
不動産投資は新築 木造 3回建てアパートで始めなさい!
後悔しない時間の使い方
お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えて下さい
新NISA完全攻略 月5万円から始めるリアルすぎる1億円の作り方
手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択
臆病者のための億万長者入門
サウナ forビギナーズ2022
週間東洋経済 1億円を目指す資産運用大全
つみたて投資の終わり方
初めての不動産投資必勝ルール
科学的に正しいダイエット最高の教科書
図解 新NISA制度 投資初心者でもよくわかる!2024年税制改正対応版
人生の教養が身につく名言集
仕事も人間関係もうまくいく放っておく力
掃除の苦労を9割減らす本
手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択
賢明なる個人投資家への道
貯金40万円が株式投資で4億円
ウォーレン•バフェットの仕事と人生を豊かにする8つの哲学
賢明なる個人投資家への道
億り人を諦めた人が生活を豊かにする新NISA高配当投資
初心者から経験者まですべての段階で差がつく不動産投資
副業から始める不動産投資 戸建て投資術完全解説!
がんばらずに心地よく暮らすゆるミニマリストのものの減らし方 心の満たし方
Kindle Unlimitedは時期により対象本が異なるため、2025年1月時点では対象外の本もあります。
合計で106冊です。
昨年は読書のペースにムラがあり、読書できた月とできなかった月がありました。
今年は昨年の反省を活かして一定のペースで読書をしたいと思います。
おすすめ本 お金
お金関係は山崎元さんの本を読んでおけば間違いがありません。
山崎元さんの本を読めばマネーリテラシーの基本を身につけることができます。
おすすめ本 健康系
運動は身体に良いことは周知の事実ですが、大半の方には運動習慣がありません。
運動脳を読むと、運動をしないことの不利益をしっかりと知ることができます。
仕事柄色々な運動本を読みますが、わかりやすさ、読みやすさはこの本がダントツでお勧めです。
おすすめ本 楽しい系
私は虫嫌いですが、バッタについて書かれたこの本を2冊共楽しんで読めました。
著者の貴重で面白い経験談に加え、10年間の足跡、成功体験をみると行動し続ければなんとかなると勇気をもらえます。
おすすめ本 感動系
私は本や映画で感動して涙することはほとんどありませんが、この本は泣きました。
また、小説は1度読んで読み直すことはほとんどありませんが、この本は短期間に読み直しています。
以上2024年に読んだ本の個人的なおすすめの紹介でした。
クリック応援していただけると毎日のブログ更新の励みになります!
※個人的な投資についての記事で推奨ではありません。
※投資判断はご自身で行ってください。