我が家は賃貸であることに加え、物の維持費には敏感です。
物はなにかと維持費がかかります。
基本的には物を増やしたくない我が家ですが、それでもこれは買って良かったと実感した物を紹介します。
①ウーフォスのリカバリーサンダル
今年買って最も良かったと実感した物がウーフォスのリカバリーサンダルです。
リカバリーサンダルを家のスリッパとして利用しています。
立ち仕事が多い方には本当におすすめです。
通常のスリッパからウーフォスのリカバリーサンダルに変えたことで明確に足の疲れが減りました。
疲労軽減に加え、簡単に水洗いできる点もスリッパとして使うには効果的と実感しています。
②ダイキンの空気清浄機
我が家では大人、子供共にハウスダウトを疑う症状があったため、上記の商品を購入しました。
パナソニックの空気清浄機も迷いましたがハウスダストにはダイキンがおすすめとのことでダイキンにしました。
この空気清浄機を使用してから、くしゃみや鼻水の症状が減っています。
ハウスダストの症状がある方にはおすすめできます。
以下のサイトに空気清浄機の比較があるため、気になる方はチェックしてみて下さい。
③mokuタオル
個人的な今年最大のブームはサウナです。
サウナに行く機会が増えて、サウナ用のタオルを購入しました。
このタオルは水の吸収が良く、身体を拭くのに適していること加えて、通常のフェイスタオルより長いため、頭に巻くことでサウナハットの代わりにもなります。
速乾性も高いため、夏場などの子供の汗拭きタオルとしても重宝しています。
④バッラリーニの深型フライパン
子供が大きくなるにつれて、食べる量が増えたため、大きめのフライパンを購入しました。
このフライパンはこびりつきが皆無です。
深さがあるため、炒め物から煮物まで幅広い調理に対応できています。
多少重さがありますが、気になりません。
このフライパンにより、日々の料理に関するストレスが減りました。
Amazonのセールで安くなることが多いため、気になる方はチェックしてみて下さい。
以上、今年買って良かったと実感したものになりました。
クリック応援していただけると毎日のブログ更新の励みになります!
※個人的な投資についての記事で推奨ではありません。
※投資判断はご自身で行ってください。