当ブログでは資産形成についての話題が多くなっています。
資産形成を難しく考えている方が少なくないと思います。
しかし、資産形成は単純な式で現すことができます。
資産形成の本質は以下の式に集約されています。
資産形成=(収入−支出)+(資産×運用利回り)
資産形成に重要な点は3つです。
今回は資産形成の本質にからどの点を強化するのが良いかを検討していきます。
結論として
大半の方にとっては支出を減らすこと、資産を増やすことが資産形成の近道になると考えます。
収入を増やす
収入が増えることで資産形成に取り組みやすくなります。
収入を増やす方法としては副業や起業、転職、昇進などが考えられます。
最近では、副業や起業が珍しくなくなりつつあら、あなたの周囲にもいらっしゃるかと思います。
一方、賃金の上昇よりもインフレ率の方が上回っている場合が多いです。
そのため、年功序列的な昇進では収入を増やすことが難しくなっている印象があります。
支出を減らす
支出を1000円減らすことと収入を1000円増やすことは同じ効果となります。
収入を上げると税金がかかるため、支出を減らす方がコスパが良いかもしれません。
また、支出を減らす方が収入を上げるよりも難易度が低いです。
支出を減らす方法としては
サブスクや保険、スマホ料金など固定費の見直し
生活費、娯楽費など変動費の見直し
が重要になります。
一度の見直しで効果が持続する変動費から取り組むことをおすすめします。
収入-支出がプラスにならないと資産形成どころではありません。
まずは、収入を増やすか支出を減らすことで
資産形成の基礎を固めることが重要です。
運用利回りを上げる
運用利回りが上がれば資産形成の効率が格段に上がります。
しかし、運用利回りを1%上げるのは至難の業です。
預金から日本国債変動10年への置き換えでは運用利回りは0.5%程度しか上がりません。
株式や不動産など元本保証されていないリスク資産を活用する必要性があります。
リスク資産としては、誰でも取り組めるインデックス投資が一案となります。
運用利回りは4%前後が期待できます。
また、運用利回り以上に確実な方法としては運用する資産を増やすことです。
例えば
年間100万円のリターンを目標とした場合
投資元本が100万円であれば100%の運用利回りが必要です。
一方、投資元本が1億円であれば1%の運用利回りで達成できます。
運用利回りは重要ですが、運用資産を増やすことの方が難易度は低いと考えます。
私の考えと実践方法
(収入-支出)+(資産×運用利回り)
の中で支出を減らすこと、資産を増やすこと
を意識的に実践しています。
収入−支出の差額が増えることで資産を増やしやすくなります。
増えた資産を運用することで、運用利回りが低くても資産形成の効率性が向上します。
この2点であれば、難易度が低く、大半の方にとっても取り組みやすいと考えます。
資産が1000万円を超えると運用利回りが低くても、資産形成の効果を実感できるようになります。
資産形成の式から、
可能であれば2つ程度取り組みやすい点の強化をすると資産形成が円滑になると考えます。
まとめ
資産形成の本質は (収入-支出)+(資産×運用利回り)に集約されます。
あなたが取り組みやすい点を強化することで資産形成は円滑になる可能性があります。
クリック応援していただけると毎日のブログ更新の励みになります!
※個人的な投資についての記事で推奨ではありません。
※投資判断はご自身で行ってください。